わくわく野外スクール

わくわく野外スクール

帰りのバス

帰りのバスのようす。みんなの表情が晴れ晴れしています。
わくわく野外スクール

2日目のおわりに

最後は、運営リーダー・サポートリーダーとスタッフです。2日目は、昼間は暑かったですが、雨に降られることもなく、熱中症に気を付けながら過ごしました。ザリガニがあまり釣れなかったりするハプニングもありましたが、おおむね順調でした。何より、今日は...
わくわく野外スクール

2日目やりとげた!その2

その2です。
わくわく野外スクール

2日目やりとげた!その1

元気に2日目、やりとげました。みんなの表情をご覧くださいね。まずは1つめ。
わくわく野外スクール

キャンプファイヤー

高校生2人を中心に、5人のリーダーで1から作ったキャンプファイヤー。越谷と葛西の高校生二人は、距離もあって、打合せなど大変だったと思います。90分やりとげて、盛り上がりました!
わくわく野外スクール

キャンプファイヤーの準備

運営リーダーがキャンプファイヤーの準備をしています。うまくいくでしょうか、ちょっぴり心配そうかな?
わくわく野外スクール

微生物の世界を見よう

さしま川から自分でとってきた水を使って、微生物を見ています。おお!って声が。何か見えたかな?
わくわく野外スクール

ざりがに釣り

暑くなってきました。みんなはザリガニ釣り。なかなか釣れないようですが…お、「1匹釣れた」って声が!
わくわく野外スクール

流しそうめん

流しそうめんです。「腹いっぱい(>_
わくわく野外スクール

記念撮影

テントをたためたので、記念撮影。気付けば快晴です!