friends

おしらせ

「わくわく野外スクール2015」しめきりました

今回も、たくさんの応募、ありがとうございました。小学生とリーダーあわせて50人弱。たくさんのメンバーと過ごすことができそうです。応募いただいた皆さんに参加していただけます!結果とその後の案内は、来週はじめに届けられればと思っております。よろ...
おしらせ

わくわく野外スクール2015 中学生・高校生リーダー募集

■ 参加の申込は締め切りました ■この暑い夏、小学生の子どもたちが待ってるよ!! 参加申し込みの締め切りは6月5日(金)です!【内容】キャンプの参加者(小学生)のお兄さん・お姉さんとして、みんなをまとめ、一緒に歩き、食べ、寝て、生活を共にし...
おしらせ

わくわく野外スクール2015 参加者大募集!

みんなで『夏休み史上最大』の思い出をつくろう!!リーダー(中学生・高校生)のお兄さん・お姉さんたちが待ってるぞ!!※キャンプ3日間のようす 参加申し込みの締め切りは6月26日(金)です!【内容】・野外ごはん作り・テントで寝泊り・自然体験・キ...
おしらせ

【5/24】小学生・中学生がおはなし&ゲーム!小さい子あつまれ!

「フレンズおはなし広場」がはじまるよ!「ミラクル」で6年生や中学生がおはなし(パネルシアター)とゲームをします。対象は、小さい子(保育園児・幼稚園児)から小学生まで。いつも合計100人を超えるお友達が集まります。5月24日は、ミラクルにあつ...
フレンズのつどい

合宿の下見に行ってきました!

4月に行う合宿の下見に、2月11日、行ってきました。今年は、群馬県にある東毛青少年自然の家で行います。山のなかにある環境の素晴らしいところで、自然の家から出る登山コースに、写真のようなくさり場があったりと刺激満点でした。たくさんの参加がある...
おしらせ

【1/12】小学生・中学生がおはなし&ゲームをします!

「フレンズおはなし広場」の今年2回目!「ミラクル」で6年生や中学生がおはなし(パネルシアター)とゲームをします。対象は、小さい子(保育園児・幼稚園児)から小学生まで。いつも合計100人を超えるお友達が集まります。成人の日は、ミラクルにあつま...
おしらせ

いきいき越谷(H26.12)でフレンズが紹介されました!

子ども会指導者クラブ「フレンズ」が、テレビ埼玉の番組「いきいき越谷」で紹介されました。6:18~18:15のコーナーをご覧ください。越谷市市民活動支援センターの講座「バルーンアートを作って楽しもう」(わがまちNPO1)の様子です。あにぃの講...
フレンズのつどい

クリスマス会を行いました

平成26年12月23日、南越谷地区センターで「フレンズのつどい」のクリスマス会を行いました。昨年に引き続き、「兄弟などを連れてきていいよ」とお伝えしたところ、今年は30名を越えるお友達が集まってくれました!午前中は、バルーンアートの講座で学...
その他主催事業

講座「バルーンアートを作って楽しもう!」行いました!

越谷市市民活動支援センターの講座「バルーンアートを作って楽しもう!」を平成26年11月23日に行いました。当日の写真や感想が、市民活動支援センターのホームページに掲載されていますので、ぜひご覧ください。越谷市市民活動支援センターの記事を見る...
おしらせ

「バルーンアートを作って楽しもう」(11/23)行います!

「ペンシルバルーン」など、バルーンアートを使って、子ども達をはじめ、みんなで楽しむイベントをつくりましょう!●初心者編 バルーンの膨らませ方から、イヌなど基本的なものをつくります。初めての人でも大丈夫!●レベルアップ編 ペンシルバルーン以外...